翻訳者、目指してます

日々の勉強の記録です。

同じ分野

今日も英文解釈の参考書2冊目の基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)をやりました。

 

当然1冊目と同じ分野を説明しているところもあるのですが、違う角度から説明しているので、同じ英文解釈の参考書でも複数やった方が1冊だけを繰り返しやるよりも理解が深まるような気がします。

 

だいたい半分位まで終わったので、ざっとで良いので早く1周目が終わるよう、頑張ります。

英文解釈2冊目

英文解釈2冊目に入りました。

 

2冊目も大学受験用の参考書

基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

です。

 

今日英文解釈1冊目の

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

の3周目が終わったのですが、ずっとこの参考書ばっかりやっていたので、少しだけ飽きてきて集中力も途切れ気味だったので、4周目にはいらず、2冊目にすすむことにしました。

 

少し期間をあけて4周目にも取り組みたいと思います。まだ完璧とは言えないので。

久しぶりの更新

久しぶりにブログを更新します。

 

英文解釈の1冊目ですが、1周目が終わり2周目も終わりました。まだ完璧に理解できたとは言い難いですが、1周目よりも2周目の方が理解が進みました。

 

明日から3周目に入り、3周目が終わったらその時の理解度次第で、2冊目に入るのか4周目に入るのか決めていきたいと思います。

解釈1冊目

もう少しで英文解釈で使っている参考書の1周目が終わりそうです。

 

「比較」の分野以外はなんとか大丈夫そうなので、「比較」もしっかり理解できるよう勉強を進めていきたいと思います。

 

今日は仕事が終わって帰宅後に勉強をしたんですが、机で椅子に座って勉強すると全く頭に入ってこなかったので、試しに立って勉強してみました。

 

そしたら意外とすんなり頭に入ってきたので、今後、帰宅後の勉強は立ってしていこうと思います。健康にも良さそうですし。

思った以上に忘れてる

翻訳の勉強の手始めに英文解釈の勉強をしているんですが、英文解釈の勉強は大学受験ぶりで、かなり忘れています。結構まずいです。

 

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版を使っているんですが、150ページ位の参考書でそこまでボリュームはないので、なるべく早く3回位繰り返して、基礎を身につけたいと思います。

英文解釈

翻訳の勉強を開始するにあたって、自分には英文解釈の力が足りないと思うので、まずは大学受験レベルの英文解釈の参考書を使って、勉強を始めていきたいと思います。

 

ネットやyoutubeなどで調べた結果、評判の良さそうな以下の参考書を使っていく予定です。

 

英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

 

英文読解入門を始めてみたのですが、意外と忘れているところも多く、時間がかかるかもしれませんが、できるだけ早く終わるよう頑張りたいです。

ブログ開始

今日からブログを始めることにしました。

 

将来的に翻訳の仕事をしたいと思い、日々の勉強の様子を記録したり、翻訳について知った新しい知識等を書いていければと思います。

 

拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。